睡眠時無呼吸症

睡眠時無呼吸症とは

睡眠時無呼吸症とは、睡眠時に呼吸が止まってしまう疾患です。睡眠時無呼吸症候群の症状は、いびきが大きい、朝起きたときすっきりしない、日中眠気に襲われるなどです。
呼吸の通り道が舌で塞がれてしまう閉塞型の原因には肥満、扁桃腺の肥大、鼻の疾患、舌の肥大、顎の後退 下顎歯列弓小などがあります。この疾患は高血圧や脳血管障害、心筋梗塞などの様々な循環器系疾患、糖尿病などの内分泌系疾患との関連性が確認されています。また睡眠不足による集中力の低下、日中の眠気、うつ病や認知症の原因にもなります。

スリープスプリントとは

スリープスプリント

当院ではスリープスプリントという下顎を通常の位置より前方に出すことにより、気道を確保する装置を製作しております。上下の歯型を採らせて頂き、次の来院時にできあがったスリープスプリントを調整しお渡しいたします。

通常保険適応のマウスピースは一体型上下が完全に固定されておりますが、当院でお渡ししているものは可動式で下顎の前方移動も6段階で調節可能です。(医科の紹介状が必要)

より装置感が良く、耐久性があり会話も可能で、顎関節に負担の少ないソムノデント製スリープスプリントがあります。
※ソムノデント アヴァント(保険外)

メリット

  • CPAP(鼻にマスクをして空気を送る装置)や外科療法に比べ身体的な負担が少ない
  • 即効性が期待できる
  • 小型なので旅行など簡単に持ち運可能
    (保険適応のスリープスプリントは医科からの診断書が必要)

デメリット

  • 顎関節への負担が大きい
  • 多少しゃべりづらい
  • 微調整が困難
  • 歯痛や顎関節痛などの副作用がある
  • CPAPに比べて効果が限定的

料金

保険適応の場合 ¥12,000程度
保険適応外の場合 ¥170,000(保証期間3年)

 

ヨシエ歯科 TEL:03-3795-1182 メールでのお問い合わせはこちら

24時間WEB予約はこちら

院内ツアー

アクセス

スタッフブログ